食品・キッチン関連資料-食品保存-イチゴは腐るのか? イチゴの日持ちは?

いちごは腐るの? イチゴの日持ちは?

食品保存

イチゴはとても美味しいので、つい夢中になってお店で一番大きなバスケットを買ってしまいがちです。 でも、高価なものなので、買いだめしたらできるだけ長く鮮度を保つようにしたいものです。 そこで、いちごの寿命と正しい保存方法についてご紹介します。

イチゴは腐るのか?

ストロベリーは腐るのか

はい。 新鮮な果物と同じように、いちごも腐ります。 実は、イチゴの賞味期限はとても短く、適切に保存しないと1日足らずで腐ってしまうのです。 また、いちごの形によっても寿命が決まります。 スライスされたものよりも、丸ごとの方が少し長持ちするようです。

なお、イチゴは他の生鮮果実と同様、賞味期限や使用期限が記載されていないことが多いので、基本的には購入日を基準に寿命を推定する必要があります。 イチゴのパッケージに包装された日付が印刷されていることがあります。 この日付から、その果物がいつまで美味しく食べられるか計算することができます。

によると 本品 カリフォルニア大学の教授によると、いちごは必ず鮮やかでつやのあるものを買いましょう。

イチゴの日持ちは?

イチゴは、カウンターで1〜2日、冷蔵庫で5〜7日ほど日持ちします。

また、パックに詰められた果実は、必ず腐敗していないか確認し、捨ててから片付けましょう。 もし、良い実と悪い実を一緒にしてしまうと 灰色かび例えば、冷蔵庫で冷やしても冷やさなくても、パックの劣化が早くなります。 また、パック内の果実が多いほど腐敗の可能性が高くなるので、容器が混み合っていないことを確認してください。

イチゴの賞味期限をさらに長くするには、冷凍庫に入れておくとよいでしょう。 この場合、約7~8カ月間おいしく食べられます。 スライスしたものは、冷蔵庫で2〜3日、冷凍庫で3〜4ヶ月ほど保存可能です。

購入したその日に食べる予定なら、いちごをキッチンのカウンターに置いておくだけでもOKです。

ここでは、形態や保存状態によるイチゴの寿命をまとめてみました。

ストロベリーフォーム ライフスパン
カウンター 冷蔵庫 冷凍庫
丸ごといちご 1〜2日 5〜7日 7〜8ヶ月
スライスしたイチゴ 1日 2〜3日 2〜4ヶ月

イチゴが悪くなったかどうかを見分ける5つのポイント

イチゴが腐っていないかどうか

他の新鮮な果物と同様に、イチゴが安全に食べられなくなると、何らかのサインが出始めます。 ここでは、いちごを捨てる必要があると判断する方法をご紹介します。

1. シミ

新鮮なイチゴは、鮮やかな赤色で、ほとんど欠点がありません。 もし、イチゴに変な黒い斑点などの傷があったら、それは熟成が始まっている証拠です。 発見した時期にもよりますが、まだ食べることができる場合もあります。

2. 酸っぱいにおい・味

イチゴが安全に食べられるかどうかは、香りや味から簡単に判断することができます。 良いいちごは、甘くてフルーティーな香りと味がします。 もし、酸っぱいにおいがしたり、酸っぱかったり苦かったりする場合は、腐っている可能性があり、食べても安全ではありません。 すぐに捨ててください。

3. 金型

特に常温保存のいちごはカビが生えるのが早いです。 大気中には常にカビの胞子が存在し、暖かく湿った環境を見つけるとすぐにそこに定着し、急速に増殖していくのです。

また、イチゴは水分を吸収しやすいので、カビの温床になりやすいという欠点もあります。 カビが生えたベリーは、食べても安全ではありません。 もし、果実の外側に白い斑点や灰色がかった毛羽立ちが見られたら、廃棄するのが一番です。

4. ソフトな質感

腐っていないいちごは、触ると硬いです。 熟してくると、だんだん柔らかくなってきます。 半硬質のいちごは、まだおいしく食べられるはずです。 もし、ベチャベチャとした感触があれば、それは腐っている証拠なので、捨ててしまいましょう。

5. バグ

食べ頃を過ぎたいちごには、虫が寄ってくることがあります。 虫を見かけたり、コバエの大群を見かけたら、イチゴが腐っている可能性があるので、食べないでください。

イチゴが新鮮で安全に食べられるかどうかを確認する方法については、こちらのビデオをご覧ください。

いちごを保存する5つのコツ

いちごの寿命は比較的短いのですが、正しい保存方法と食品の取り扱い方を実践することで、少しでも長持ちさせることができます。 以下のコツを参考に、いちごを扱い、正しく保存してください。

1. イチゴをカウンターに置かないようにする

1日で食べきる予定がない限り、いちごを出しっぱなしにするのは避けましょう。 生鮮食品であるいちごは、収穫と同時に品質が劣化し始めます。 常温に置いておくと、病気の原因となる細菌がすぐに繁殖してしまうため、腐敗が加速されるだけです。

どうしても外に出しておかなければならない場合は、熱源や直射日光を避けて保存するようにしましょう。

2. いちごを冷蔵・冷凍する

イチゴの保存に最適なのは冷蔵庫で、1週間ほどは新鮮でジューシーな状態を保つことができます。 ただし、冷蔵庫の場所によって冷え方や湿度の設定が異なる場合があるので、置く場所はとても重要です。

野菜を保存している引き出しの中に入れておくと、より効果的です。 この部分は湿度が高く、果物の新鮮さとジューシーさを保つのに役立ち、賞味期限を1~2日延長することができます。 また、密閉容器やジップロックに入れて冷凍庫に入れると、さらに長持ちします。

3. いちごを洗うのを待つ

果物を洗うのは良いことですが、専門家は、イチゴを食べる直前まで洗うのを待つことを勧めています。 なぜか? なぜなら、イチゴはすぐに水を吸ってしまい、飽和状態になるとすぐにカビが生えたり、ベチャベチャになったりするからです。

4. 茎と葉を捨てないこと

いちごのヘタや葉を取り除くと、果肉が湿気や空気、微生物にさらされるため、腐敗が早まります。 長く楽しみたいなら、使うときまでヘタや葉をつけたままにしておきましょう。

5. いちごを選別する

カビや腐ったいちごが1つでもあると、パック全体が台無しになります。 保存する前にすべてのイチゴを点検し、傷のあるもの、ドロドロしたもの、カビの生えたもの、その他の腐敗の兆候があるものは処分してください。

ここでは、いちごを正しく保存し、鮮度を長持ちさせるためのポイントを詳しくご紹介します。

不味いイチゴを摂取することのリスク

多くの人は、カビや腐った果物を故意に食べることはないでしょうが、気づかないうちにそうなっていることもあるのです。

カビや腐敗のあるイチゴを誤って口にしても、悪影響が出ない可能性があります。 もちろん、人によってはより敏感で、症状が出たり、病気になったりすることもあります。

しかし、ほとんどの人は、どんな病気でも長くは続かないでしょう。 しかし、吐き気や下痢などの症状がある場合は 胃部不快感 日以上続くようであれば、すぐに医師の診断を受けるようにしてください。 また、カビが生えたり、傷ついたり、ドロドロになったり、しなびたり、果汁が漏れているいちごは避けてください。

いちごは冷凍できるのか?

そう、イチゴを冷凍庫で保存することは、果物の新鮮さとジューシーさを長期間保つ最も効果的な方法なのです。 やり方はいたって簡単です。 ただし、イチゴを丸ごと保存するか、スライスして保存するかは決めておいたほうがいいでしょう。

まず、果物の下ごしらえから始めます。 半分に切る場合は、まず洗っておきますが、果肉に傷がつかないようにやさしく洗ってください。 次に、オーブンシートの上にベリーを並べ、ベリーが互いに触れないようにします。

その後、冷凍庫に入れて数時間、またはきれいに凍るまでそのままにしておきます。 この後、凍ったフルーツを密閉容器かジップロックバッグに移し、再び冷凍庫に入れて保存します。

香りの強い食品の近くで保存すると、食品の味を吸ってしまい、本来の香りや味が変わってしまうことがあるので、ベリーは保存しないようにしましょう。

このビデオでは、イチゴの冷凍保存の方法をさらに詳しく紹介しています。 ぜひご覧ください。

概要

いちごは傷みやすい食材です。 しかし、冷蔵や冷凍すれば、腐敗の進行を遅らせることができ、果実を少しでも長持ちさせることができます。 食べる前に、果物に腐敗の兆候がないかどうかチェックしてください。 カビが生えたり、食感が変わったりしたら、その果実は食べても安全ではありません。 捨ててしまいましょう。